(仮訳)メキシコ、チワワ州産のモジホコリ属1新種
Moreno, G. et al., 2018. A New Species of Physarum (Myxomycetes) from Chihuahua, Mexico. Boletín de la Sociedad Micológica de Madrid. Available at: https://www.researchgate.net/profile/Gabriel_Moreno/publication/328430322_A_NEW_SPECIES_OF_PHYSARUM_MYXOMYCETES_FROM_CHIHUAHUA_MEXICO/links/5bcded2ba6fdcc204a000991/A-NEW-SPECIES-OF-PHYSARUM-MYXOMYCETES-FROM-CHIHUAHUA-MEXICO.pdf [Accessed November 26, 2018] 【R3-05711】2018/11/27投稿

【お読みください】
大菌輪のコンテンツ「論文3行まとめ」は、あくまで論文の検索の補助として提供されている情報です。作成者は専門家ではなく、翻訳や内容の解釈が誤っている場合がありうるので、正確な情報は必ず元の論文で確認してください。また、このページのリンクは必ずしも有効ではありません(大菌輪未掲載の種や、MycoBank/Species fungorum未登録の種がありうるため)。

3行まとめ

メキシコにおいてヤマナラシ属およびニレ属樹木の樹皮に生じた変形菌の一種を検討し、Physarum pauciverrucosumとして新種記載した。
本種は子実体が有柄で、子嚢同士が結合して屈曲状になり、細毛体に石灰質の結節を豊富に有することなどで特徴づけられた。
また、本種のように胞子の装飾が疎らな散在する疣状という特徴を有する種は稀であった。
Mexico, Chihuahua, Juárez City, federal public park El Chamizal

(新種)

Physarum pauciverrucosum G. Moreno, M. Lizárraga & Flores-Romero
語源…僅かな疣状の(胞子表面の装飾から)
mycobank_logoSpecies_Fungorum

【よく似た種との区別】
Physarum gyrosum
子嚢の形態が類似している
本種と異なり柄を欠く
本種と異なり胞子表面が散在する疣状ではなく豊富な小型の疣が全体を覆う
Physarum nicaraguense
アメリカ大陸に分布する
枯死材に発生する
子嚢が多裂形
柄を有する
細毛体に結節を伴う
擬軸柱を時に有する
擬軸柱が類白色
本種と異なり胞子表面が散在する疣状ではなく密で顕著な疣状または小刺状
Physarum polycephalum(モジホコリ)
子嚢が融合して不規則形~屈曲形になる
本種と異なり子嚢が類白色ではなく黄色、灰色、または稀に白色
本種と異なり柄が帯赤褐色~”date brown”で基部にかけて帯黒褐色になるのではなく黄色透明
本種と異なり胞子表面が散在する疣状ではなく微細な小刺状